宮城県の水道民営化問題

命の水を守るため、水道の情報公開を求めていきましょう!

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年12月建設企業委員会では、みやぎ型競争的対話の終了報告と今後の予定が示されました!!

2020年12月14日の宮城県議会建設企業委員会においては、午前と午後の長時間を使い、企業局の概要と予算外議案及びみやぎ型の競争的対話と南部山浄水場に保管されている国指定廃棄物に関する質疑応答が行われました。 今回の記事のポイント 「みやぎ型管理運…

2020年11月建設企業委員会での質疑応答では、みやぎ型に移行後の水道3事業の放射性廃棄物の取り扱いについても確認されました。

2020年11月20日、宮城県議会建設企業委員会で「みやぎ型管理運営方式」に関する質疑応答が行われました。 水道3事業の放射性廃棄物について www.pref.miyagi.jp www.pref.miyagi.jp 福島委員 先の議会の決算の分科会で、仙南仙塩水道の南部山浄水場から出た…

「『みやぎ型管理運営方式』を知り、ともに考える出前講座」は、宮城県がまさかのドタキャン!!(2) これで民主主義って言えるのか?!

第二次公開質問状とそれに対する宮城県の回答について 小川静治さん(命の水を守る市民ネットワーク・みやぎ) ご紹介いただきました小川でございます。 いま中嶋先生からお話がありましたけども、ちょっとこれ見ていただくと、 小川静治氏プレゼンスクリー…

「『みやぎ型管理運営方式』を知り、ともに考える出前講座」は、宮城県がまさかのドタキャン!!(1) 水道事業への住民参加のゆくえは?!

2020年11月15日、仙台弁護士会館4階で開催される予定だった命の水を守る市民ネットワーク・みやぎ主催の「『みやぎ型管理運営方式』を知り、ともに考える出前講座」は、直前になって、宮城県から「実施できない」という連絡があり、急遽、命の水を守る市民ネ…

宮城県の水道民営化問題を考える市民連続講座第3回 「宮城県は水道民営化ナンバーワン!   じゃなくて、ロンリーワン…?」 後編

報告2「国内の水道民営化(コンセッション)は広がっているのか?」 みやぎ型管理運営方式に関する第二次公開質問状の内容解説 小川静治さん(東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター 事務局長) 今日は第3回目の市民講座ですが、始めてという方もい…

宮城県の水道民営化問題を考える市民連続講座第3回 「宮城県は水道民営化ナンバーワン!   じゃなくて、ロンリーワン…?」 前編

2020年10月31日、東京エレクトロンホール宮城 602 中会議室にて、「宮城県の『水道民営化』問題を考える市民連続講座 第3回 宮城県は水道民営化ナンバーワン! じゃなくて、ロンリーワン…?」が、命の水を守る市民ネットワーク・みやぎ主催で行われました。 …

9月定例会決算特別委員会建設企業分科会でも「みやぎ型」の質疑応答が行われました。   管路の耐震化状況や南部山浄水場から放射性物質が混入した浄水発生土が出ているという報告もありました。

2020年10月20日、宮城県議会9月定例会決算特別委員会建設企業分科会で行われた質疑応答では、みやぎ型および東日本大震災後の水道管路の耐震化状況に加えて、福島第一原発事故に係る損害賠償金として、上工下水道合わせて12億9,000万円が東京電力から支払わ…

命の水を守る市民ネットワーク・みやぎが、「みやぎ型管理運営方式」に関する第二次公開質問状を宮城県に提出し、記者レクを行いました!!

第二次公開質問状の全文 2020年10月15日(木) 宮城県知事 村井嘉浩様 公営企業管理者 櫻井雅之様 命の水を守る市民ネットワーク・みやぎ 共同代表 佐久間敬子 中嶋 信 宮城県上工下水一体官民連携運営事業(みやぎ型管理運営方式)に関する 第二次 公開質問状…

宮城県議会(令和2年9月定例会)建設企業委員会での 「みやぎ型」 に関する質疑応答のレポートです!!

2020年10月13日の建設企業委員会で「みやぎ型管理運営方式」に関する質疑応答が行われました。委員会終了後には、傍聴にいらっしゃった県民の方からお話を伺いました。 建設企業委員会の質疑応答 岸田清実委員 前回の委員会の時、9月18日だったと思うんです…

このままでは「みやぎ型」がどんどん進められて いってしまう! ホントにこれでいいの?     「Dialogue 水は誰のものか?」を視聴して、水道というみんなのものに大切な視点を確認しました。

令和2年9月9日「みやぎ型管理運営方式」に関する事業説明会資料より 2020年9月20日、D2021 企画 Vol.3「 Dialogue 水は誰のものか?」がライブ配信されました。 対話者たちの発言の抜粋要約 岸本聡子さん(トランスナショナル研究所) 水の問題は、科…

「みやぎ型管理運営方式」に関する事業説明会 @仙台市戦災復興記念館         県民の質問や意見をちゃんと聞いてもらうために、みんなでどんどん県との対話の場を作ろう!!

2020年9月9日、仙台市戦災復興記念館記念ホールにて、宮城県企業局の主催で「みやぎ型管理運営方式」に関する事業説明会が行われました。 事業説明会は午後1時30分から始まりましたが、企業局次長の佐藤さんによる1時間10分にわたるスクリーンを使った…

宮城県の水道民営化問題を考える市民連続講座 ここがヘンだよ! 「みやぎ型」        後編 公開質問状への県の回答から見えてくる 「みやぎ型」の問題点

公開質問状への県の回答から見えてくる「みやぎ型」の問題点 東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター 事務局長 小川静治さん 今日、資料ということで入り口の所でお配りした公開質問状と(それに対する県の)回答は、宮城県のHPに掲載されたんですね。…

宮城県の水道民営化問題を考える市民連続講座 ここがヘンだよ! 「みやぎ型」        前編 公共サービスの課題と「みやぎ型」の欠陥

2020年8月29日、東京エレクトロンホール宮城401中会議室にて、「宮城県の『水道民営化』問題を考える市民連続講座 第2回 ここがヘンだよ!『みやぎ型』 宮城県上工下水一体官民連携運営事業(みやぎ型管理運営方式)って何?」が、命の水を守る市…

命の水を守る市民ネットワーク・みやぎが、6月10日に提出したみやぎ型に関する公開質問状への宮城県の回答に対して、記者会見で詳細な見解を 発表しました!!

2020年8月13日、命の水を守る市民ネットワーク・みやぎが宮城県庁で記者会見を開き、6月10日に提出したみやぎ型に関する公開質問状への宮城県の回答に対して、詳細な見解を発表しました。 公開質問状への宮城県の回答 多々良さん(命の水を守る市…

江成先生のなぜ? なに? 下水道講座    下水道の不思議なヒミツがいっぱい!     後編 みやぎ型管理運営方式に関する公開質問状の報告!

みやぎ型管理運営方式に関する公開質問状の報告 東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター 事務局長 小川静治さん 公開質問状プレゼン資料より 小川と申します。こちらのスライドのほうにあります東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センターの事務局…

江成先生のなぜ? なに? 下水道講座    下水道の不思議なヒミツがいっぱい!     前編 「下水道システムと下水処理の仕組み」

2020年7月4日、宮城県民会館4階にて、「宮城県の水道民営化問題を考える市民連続講座第1回 江成先生のなぜ? なに? 下水道講座 下水道の不思議なヒミツがいっぱい!」が、命の水を守る市民ネットワーク・みやぎ主催で行われました。 開会の挨拶 命…

命の水を守る市民ネットワーク・みやぎの街頭宣伝のチラシ&参加スピーカーの言葉です。

2020年6月21日、命の水を守る市民ネットワーク・みやぎは、新型コロナの禍中にあるにもかかわらず県が2022年4月の事業開始を目指す「みやぎ型管理運営方式」に対し、疑問と懸念を訴えるチラシを仙台市の一番町平和ビル前で配り、街頭宣伝を行い…

命の水を守る市民ネットワーク・みやぎが、みやぎ型管理運営方式に関する公開質問状を宮城県に提出しました!! 公開質問状の全文面 & 担当県職員との意見交換会での激論を公開します!!

2020年6月10日、命の水を守る市民ネットワーク・みやぎが、宮城県上工下水一体官民連携運営事業(みやぎ型管理運営方式)に関する公開質問状を宮城県に提出しました。 担当県職員との意見交換会 小川さん (命の水を守る市民ネットワーク・みやぎ事務…

ここが知りたい!「みやぎ型」~みやぎ県政だより 本当に重要な問題には触れない特集記事より、 県民の声を聞いてほしい!!

<ここが知りたい!「みやぎ型」>と銘打ち、みやぎ県政だより2020年5・6月号に、みやぎ型管理運営方式の特集記事が、見開き2ページで掲載されました。 www.pref.miyagi.jp ではご一緒に、 Q&A の内容を確認していきましょう (^O^) Q1 これまでと何が…

命の水を金儲けの対象にさせないために    「水道、再び公営化! 欧州・水の闘いから日本が学ぶこと」を読む。

大崎市で行われた令和元年度「みやぎ型管理運営方式」に関する県民向け事業説明会では、古川のIさん(仮名)が次のように述べました。 (仮称)経営審査委員会には、専門家だけでなく、素人の市民ね、利用者、住民も入れるべきじゃないかと。そういう審査委…

3・8国際婦人デー東北行動2020      命より金もうけ? そんな社会を変えましょう!  「水道民営化阻止」の声を集めましょう!

2020年3月8日、仙台市市民活動サポートセンター6階セミナ―ホールにて、 3・8国際婦人デー東北行動2020が開催され、講演<「水道民営化阻止」の声を 集めましょう>も行われました。 最初に、国際婦人デー実行委員会の谷康子さんによってアピー…

近代水道始まりの地・大崎市古川で、みやぎ型 管理運営方式の質疑・討論が行われました!!

2020年2月8日、大崎市の吉野作造記念館にて、ふるかわ平和のつどい・ふるかわ九条の会主催の第14回市民と市議会議員の新春懇談会が開催され、「水道の民営化を考える」というテーマで質疑・討論が行われました。 「みやぎ型管理運営方式」(コンセッ…

「みやぎ型管理運営方式」を可能にする条例改正案可決後、初の県民向け事業説明会!!    大崎合同庁舎での質疑応答の後編です!! 

休憩時間が設けられることもなく、質疑応答はまだまだ続き、みなさんの知恵と経験に裏打ちされた珠玉のようなお話がどんどん語られていきました。 こういった一人ひとりの思いや意見を持ち寄ることによってこそ、本来社会は作られてきたのだということを実感…

「みやぎ型管理運営方式」を可能にする条例改正案可決後、初の県民向け事業説明会!!    大崎合同庁舎での質疑応答の前編です!! 

2020年2月1日、「みやぎ型管理運営方式」を可能にする条例改正案可決後、初の県民向け事業説明会が、大崎合同庁舎と白石市中央公民館の2会場で行われました。 河北新報の報道によりますと、この説明会の参加者は、大崎合同庁舎会場が63人、 白石市…

水道3事業運営権売却を可能にする条例改正案を宮城県議会が可決!! 最終討論を振り返る(2)改めて論拠を確認する。

さて、最終討論で述べられた意見は、どのような観点から検討すべきなのか。 基本中の基本ですが、次の3点について、信頼できるデータに基づく根拠があるかどうかですよね。 ① 出発点である現状の把握は的確なものであるか。(スタート地点は?) ② 達成した…